税務会計業務のポイント
アクタスマネジメントサービス㈱/アクタス税理士法人
昨年12月10日に平成24年税制改正大綱が公表されました。今回の税制改正の内容は小規模な減税にとどまり、調整に時間のかかる大規模な増税・減税案は平成25年度以降に先送りにされています。
企業にとって大きな影響があるのは、12月10日に先立つ11月30日に成立した23年度改正と復興財源のための改正でしょう。平成23年税制改正案は、当初の案から分離したり、修正されたりと例年に比べ複雑でしたが、ここで一応、終了したことになります。
23年改正と復興支援改正の2つについて時系列で成立過程をまとめてみました。
税制改正については、いつから適用されるのか?がポイントになります。特に複雑であった昨年については、適用日がばらばらで非常にわかりづらくなっています。
改正項目と適用期日、適用期間も一覧にまとめましたので、こちらから確認してみてください。
<参考>6/22に成立の「新法案」の適用期間等一覧
(アクタス税理士法人)
アクタスマネジメントサービス㈱/アクタス税理士法人
税理士、公認会計士、社会保険労務士など100名を超えるプロフェッショナルが中心となり、クライアントのライフステージに応じたあらゆるニーズに対応したサービスを提供してます。
http://www.actus.co.jp/