システム連携ツール、クラウド接続オプション
既存業務システムとの連携を可能にするSuperStream-NX システム連携ソリューションは、システム間の連携をノンプログラミングで構築できるシステム連携基盤です。自動連携によって業務プロセスの効率化を可能にし、人手を介さないことでガバナンスの効いた環境を提供。WebやExcelなどへのデータ展開も可能となり、データ活用の幅がより一層広がります。また、クラウド環境からVPNを使わずにセキュアにアクセス可能な仕組みも提供しており、コストをかけることなくグループ全体のデータ連携を容易に行うことが可能です。
従来のシステム間の連携では、連携プログラムの開発に大きなコストと時間がかかっていました。また、バージョンアップ時やメンテナンスなど、システム管理に多くの労力を必要としてきました。SuperStream-NX システム連携ツールは、新たなプログラムを開発することなく、グラフィカルな定義画面で直感的にシステム間を連携させることが可能です。これにより、自社に適したシステム連携を迅速かつ低コストで実現します。また、柔軟なメンテナンスやシステムの一元管理が可能となります。
サーバ側でスケジューラー機能による自動処理を実行することで、手作業なしで異なるシステム間のマスタやデータの連携をシームレスに行うことができます。データベースやファイルを監視対象として定義することで、それらの情報が更新されたタイミングで連携スクリプトを実行し、データを更新するなどの設定も可能です。
SuperStream-NX システム連携ツールは、データのWeb出力(動的HTML作成)、Excel出力、メール送信が可能です。システム上に蓄積されたデータを、さまざまな方法で有効活用することができます。
SuperStream-NXをはじめとするクラウドシステム間、またはクラウドとオンプレミスのシステム間のファイル連携を安全かつ容易に実現します。ユーザは業務システムがクラウド/オンプレミスのどちらかに構築されていても、あたかも社内の同一ネットワークにあるシステムのように、ファイルの入出力や、保存を行うことができます。ファイル連携はHTTP/HTTPSベースで行われるため、インターネット接続環境があるだけで、クラウドシステムとのファイル連携を行うことができます。VPNなどのコストを要するセキュリティ対策は不要です。ユーザは指定のフォルダにファイルを保存するだけで、クラウドシステムとのファイルを連携させることができます。技術的知識が不要なのでユーザを問わずファイルの自動連携が可能になります。